静岡県の桜の名所を観光ツアーで効率よく巡りませんか?
静岡県の桜は早い時期で2月の上旬から4月にかけて満開を迎えます。
静岡県の桜の名所は数多く存在していますがその中でも伊豆地方の「河津桜(かわづ)」、「日本平」が有名です。
特に伊豆地方の桜の名所である「河津桜」は毎年、河津桜まつりが開催され、県内外から多くの観光客が訪れています!
現在は大手旅行会社で、この河津桜を含む「桜ツアー」を催行していますので、効率よく巡りたい、観光やグルメも楽しみたいなら「桜ツアー」に参加してみませんか?
静岡県の桜・お花見スポット!
静岡県にはあなたの心を奪うような素敵な桜の名所が数多く存在しています。
その中でも特に人気の高いお花見スポットをご紹介します!
河津桜
河津桜はほかの桜の名所と違います。
実は、静岡県賀茂郡河津町で桜の原木が見つかったことからその名前がつきました。
河津桜は桜の中でも開花時期が早く、開花時期になると「河津桜まつり」と称して2月の上旬から3月の上旬までの約1ヵ月間開催されます。
この開花時期はお祭りの期間が長いことから静岡県だけではなく、県外からも見物に訪れるほど、この時期は大賑わいとなります♪
そして、大手旅行会社では河津桜バスツアーが企画され、連日多くのツアー客が訪れ、その景観に心奪われると評判になっています。
日本平の桜
静岡県静岡市の駿河湾の面した有度山(うどさん)を含めた一帯を日本平と称します。
最大の見所は、晴れた日には富士山が一望できる!ということにほかなりません。
お花見の見頃は3下旬から4月上旬です。各箇所に販売店やトイレが設けられていますので、一日を費やしての滞在も可能です!
山頂には万葉の歌碑、日本武尊の碑などの見所もあり、毎年多くの観光客でにぎわっています♪
そのほかの静岡県の桜の名所
伊豆高原桜並木
開花の時期は3月下旬~4月上旬ごろになります。
その時期には伊豆高原桜まつりが開催され、満開の頃には「桜のトンネル」、「桜のアーチ」と呼ばれるピンク色のトンネルをその目で楽しむことができます。
伊豆高原には大自然をはじめ、温泉、グルメ、リゾート、レジャー施設など日帰りでも楽しめることから観光やバスツアーなどが多く組まれています。
春は特に多くの観光客が訪れます!
大室山麓さくらの里
伊豆地方の桜の名所でおすすめしたいのがこのさくらの里です。
さくらの里はさくらの名所100選にも認定されており、大室山山麓40,000㎡に広がる広大な敷地に、約40種1,500本もの桜が9月~5月まで見られるとても珍しい桜の名所です。
特に4月初旬に咲くソメイヨシノは圧巻でこの時期には多くの観光客が訪れて、その美しさに酔いしれています♪
このように静岡県、特に伊豆地方には数多くの桜の名所が存在しています。
開花の時期も河津桜のように2月と早い時期に開花する桜の名所も有りますので、必ず開花情報を確認しながら見逃すという悔いを残さないようにしてください。
そして現在は大手旅行会社で「桜ツアー」「お花見ツアー」を催行中なので、グルメをはじめ観光も楽しみたい!という方にはこちらもお勧めですよ^^